2018年7月31日火曜日

久しぶりに更新(悪気は無い

お疲れ様です、てりーさんですよ。

毎日、毎日、毎日、暑くて死にそうですね!!!

そんな猛暑もひかせんの皆ならば越える力を発揮してくれるはず。




















話は変わりますが、近頃ボクの回りもボク自身も「飽き」が出てきてます。
そんな中、みんな色々と違う楽しみを考えたりやったりしてるんだと思うんです。
MMOっていうのは、そういう「潮の満ち引き」みたいなものがあると思います。

 得に気をつけないといけない事は、そういう気分が落ち込んでいる時に

楽しんでいる人を「巻き込んでしまう」という事です。
どんなに自分が楽しめてないとしても、それをウイルスのように撒き散らしてはいけない
って事だと思ってます。
解りやすくいえば、相互熱の違いと言いますか。
熱して楽しい時は大体のことは楽しく思えるものです、でも逆に
楽しめない環境や状況に人が立つと全てのことがマイナスに考えてしまうという事。

誰にでもそういう節はあったはずです、何度も何度も繰り返してきてるはずなんです。

結局どうすればいいのかと、問われれば答えは明確で

「新しいことを探す」「楽しい事を見つける」事だと思います。



別に今やってるゲームや仕事にこだわる必要なんかなくて、違う観点で
物事を見据える事が大切だと思うからです。

中にはゲームに縛られたりしてる人をよく見たりします。
これは多人数がプレイしているゲームにおいて「責任感」が付いて回る事が原因です。
「自分自身」が一日でもその事を休んでしまう事で
他人に迷惑をかけてしまう、という自己暗示から来る悩みだと思います。
そういう方は特に「正義感」や「責任感」が強い人に見受けられる傾向があると思います。

自身が楽しめている間はそれで良いと個人的には思いますが、
それが苦痛になってしまったら、もはやそれはただの苦行でしかありません。
「大切な事は」何事も息抜きをする。という事です、そうすれば客観的に物事を
見る事が出来、本来自分が求めている事に気がつくきっかけとなるはずだからです。

自分を第三者の視点として捉えて見てみる。

正直うまく出来ないものだと思ってますが、自分をコントロールしていく上で
一番てっとり早く効率的だと考えます。

どうか、みんなにとって良い環境で在り続けることを僕は願います。 

なんだかんだで、新しいSSを乗せて寝る。





 












0 件のコメント: